第7回 北関東信越ブロック学会・第24回 群馬県作業療法学会
参加申し込みについて
以下のフォームから事前参加登録をよろしくお願いします。
第7回 北関東信越ブロック学会・第24回 群馬県作業療法学会参加申し込みフォーム
申し込みフォームに関する注意事項
①参加お申し込みの際に、peatixのアカウント登録が必要となります。
登録には、メールアドレスが必要です。登録費用などはかかりません。
②参加費の支払いは,クレジットカード、コンビニ決済を利用いただけます。
コンビニ決済の場合別途、手数料(¥220)がかかります。
③Peatixの登録方法,お支払い方法、申し込み方法の詳細は、Peatixホームページからご確認いただけます。
感染対策ガイドラインについて
1.参加者の皆様へ
1)マスクの着用について
基本的な感染防止対策として、不織布マスクを推奨いたします。
会話をする際は、必ずマスクを着用していただき、周りの方へのご配慮をお願い致します。
2)検温を実施させていただきます
入場時に検温を実施いたします。(再入場時など入場する度の実施にご協力ください)
検温の結果、37.5℃以上の発熱が確認された場合、入場・来場をお断りさせていただきます。
3)群馬県のガイドラインに基づき、受付時に健康状態申告書の提出をお願い致します。
※健康状態申請書は学会 HP からダウンロード可能です。学科誌にも掲載していますのでコピーして お使いください。
4)こまめな手洗い・手指の消毒と咳エチケットをお願い致します。
場内各所に消毒液を設置致します。こまめな手洗い・消毒にご協力ください。
5)入退場時や移動時など、人と人との十分な間隔の確保をお願い致します。
6)場内では、大声での発声や会話、来場者同士の接触はお控えください。
7)入場をお断りさせていただいた場合やご退場いただく場合でも、払い戻しは出来ません。
8)来場前からの 体調管理・感染防止にご協力をお願いいたします。
2.スタッフ・講師の感染対策について
1)出演者、その他全てのスタッフ・関係者においても検温と体調チェックを⾏い、健康状態 の確認やマスク等の着用を徹底して業務に
就きます。
2)共用スペースは、こまめに消毒を心掛けます。
3)各会場は前橋市中央公民館が定める収容人数を守ります。人と人の間隔を十分に確保し、 講演毎に扉等をオープンにして換気を致し
ます。
お知らせ
・2022.10.25
会場アクセスのページを更新いたしました。
・2022.10.24
参加者の方へ、座長・演者の方へのページを更新いたしました。
・2022.10.24
参加申し込みフォーム、感染対策ガイドラインを追加いたしました。
・2022.8.29
プログラムを更新いたしました。
・2022.8.27
インスタグラムを開設致しました。
・2022.4.24
一般演題登録について情報を更新いたしました。
・2022.4.23
第7回北関東甲信越ブロック学会・第24回群馬県作業療法学会HPを
公開しました。